Diary

2018.11.07

evam eva冬ニット

11月に入り、今日は立冬。

冬のはじまりにしては少々暖かな日ですが、寒い冬は確実にやってきます。
evam evaのニットの良さは、何処かホッとする安心感のある着心地と、
とても暖かく包まれているような、幸せな気分になれるところ。
老舗のニットメーカーだからこその、気負わず着続けられる良さがありますね。
evam evaの冬の新作入荷もそろそろ終盤、今月後半にもう一度ほど入荷がありそうです。
本日到着分をご紹介していきますね☆
DSC05962.jpg
DSC05965.jpg
DSC05957.jpg
DSC05959.jpg
DSC05960.jpg
DSC05963.jpg
DSC05981.jpg
ウール53%、コットン47%の起毛感があり暖かみのある縮絨素材。
落ち着いた黒のグレンチェックと、ベースのグレージュカラーが良いバランスです。
ニットの上やブラウス、シャツなどいろんなアイテムに合わせられそう。
ニットカーディがンとの着分けが出来、トラッドな雰囲気が良いですね。
グレンチェックカーディガン(evam eva)¥23000+tax
DSC05973.jpg
DSC05974.jpg
ブルーグレー、チャコール
DSC05966.jpg
DSC05968.jpg
DSC05970.jpg
DSC05971.jpg
今季少なめのカシミヤ100%アイテムの新型が入荷。
ウールが苦手な方も着れるevam evaのカシミヤは、ホントに気持ち良く
柔らかくて軽い着心地。
タートルほどネックが高くないので、サラリとシンプルに着て頂けます。
永くお付き合いできるオススメのニットです。
カシミヤハイネックプルオーバー(evam eva)¥35000+tax
DSC05978.jpg
DSC05979.jpg
オイスター、オターグレー、チャコール
DSC05975.jpg
DSC05976.jpg
DSC05977.jpg
ウール&セーブルのふんわり柔らかなニットチュニック。
厚地過ぎず滑らかな風合いが大人っぽく、細身のパンツ、太パンツ
どちらも合わせられそうです。
今季も引続き少なめのチュニックアイテム、寒い冬は特にオススメです。
ウールセーブルタートルネックチュニック(evam eva)¥25000+tax
DSC05956.jpg
先日差し入れして頂いた、軽井沢浅野屋の食パン。
とっても嬉しくて、やっぱり美味しい♪
しばらく無かった食パン熱が再熱して、昨日のお休みは佐久まで食パンを買いに
行ってしまった…..パンの誘惑は恐ろしいです。

2018.11.04

hands of creation , Veritecoeur

この週末も穏やかで良いお天気。

観光の人たちなのか、商店街は結構賑やかで、皆さん休日を満喫していますね。
本日はまず、ハンズオブクリエイションのウールコートのご紹介です☆
DSC05945.jpg
DSC05946.jpg
グレージュ、ブラック
DSC05933.jpg
DSC05935.jpg
DSC05936.jpg
DSC05937.jpg
DSC05938.jpg
DSC05940.jpg
DSC05941.jpg
DSC05943.jpg
DSC05947.jpg
表地はしっかり暖かそうなウール、
裏地はトラッドなストライプ柄が印象的な
キュプラ素材です。
お尻がしっかり隠れる、ロング過ぎない
丈感がクラシカルでとっても良い雰囲気。
ノーカラー&スナップボタンのデザインも
ステキです。
とても羽織りやすく、スナップを留めても
楽に着れるサイズ感も良いですね。
英国羊毛混シープ加工
ドロップショルダーノーカラーコート
(hands of creation)¥39000+tax
続いては、ヴェリテクールのウール生地のプルオーバーです☆
DSC05954.jpg
DSC05955.jpg
グレー、ネイビー
DSC05949.jpg
DSC05950.jpg
DSC05952.jpg
DSC05931.jpg
DSC05932.jpg
裾サイド2カ所と袖口に控えめに施されたスリットが、良いアクセントのウールブラウス。
ニットの気分ではない時も暖かく着て頂けるウールアイテム。
少しだけストレッチが効いているので、重ね着もしやすそうです。
シンプルなアイテムですが、その分いろんなボトムと合わせられそうですね。
ベンツスリットネックプルオーバー(Veritecoeur)¥20000+tax 

2018.11.03

yuniのウールカーディガン

ユニより、ベーシックなクルーカディがンが入荷しました☆

DSC05928.jpg
DSC05929.jpg
ダークキャメル、ネイビー
DSC05921.jpg
DSC05923.jpg
DSC05926.jpg
ありそうでなかなか入荷のないシンプルなカーディガンが久しぶりに入荷。
ベーシックなかたちで流行がなく、ハイゲージのウール素材が
定番ぽくて良い感じです。
素肌にも着れるくらいの柔らかく薄手のウールは、夏以外の3シーズン
着回しが出来そうです。
14G Reed クルーカディがン(yuni)¥12000+tax
DSC05930.jpg
今日の足元はアンティパストの
ハイソックス。
ハローフレンドのブラック、
履いた方がより柄がステキです。
ブラックとブルーは完売して
しまいましたが、ベージュ、
カーキ、グレーはございます。
足元がスッキリして
とってもオススメです♪
今日は本当は終日お休みの予定でしたが、ごめんなさい!少しだけオープンしておりました。
*ここからは私のひとり言・・・良かったらお付き合い下さいね。
ホントは娘の陸上大会のため柏崎へ行く予定のはずが、やはり今季最後も足の違和感が強く
前夜にドクターストップ。すごく残念ですが仕方ありません。
今年は春先からず〜っとケガに苦しみ、悩んで葛藤ばかりの大泣きの一年でした。
クラブから離れることとなり、自分ひとりと向き合わなきゃいけないシーズンでした。
でもその代わり、今までずっと出来なかった、週末お友達と遊んだり、
ハロウィンパーティーに行ったり、映画を見に行ったりと、我慢してきたことが
たくさん出来て良かった。
今年の3月にケガをした娘。
夜の風が寒さすら感じさせる夏の終わり頃、自主練習帰りの車の中でボソッと言った一言、
(娘)「ケガした日ね、すっごく痛かったし悔しかったけど、ホントはちょっとだけ
ホッとしたんだよね。」(私)「どうして??」(娘)「あぁ、これでコーチの練習に
行かなくていいんだって・・・。」返す言葉が見つからなかったですね。
だって一度だって練習を休みたいなんて言ったことなかったから、アッそんなに
追いつめられていたんだって、半年も経ってから気付くなんて親失格って思いました。
何年も植え付けられた、練習に来ないと遅くなる、抜かれるぞっていう脅かし。
子供は大人が思うほど子供でもなく、大人の顔色を常にうかがっています。
子供の不安をあおるような指導は、指導ではないし、もちろん教育でもありません。
やることはやる、でももう少し笑顔が欲しいって思います。
中学に行っても目指すものは変らないけど、どれだけ楽しんでやれるか(苦しい練習も)
かなぁと。どのスポーツも競技も勉強もきっと同じですね。
子供の才能をつぶしてしまうのも大人だけど、子供のほんの少しの才能を見いだして
あげるのも身近にいる大人たちですね。
とっても考えさせられることばかりで、私の頭の中は正直グルグルしっぱなし!
この気持ちをリセットできるのか、自分自身が一番心配です・・・。
pagetop